rakuben

スマートロック

【便利】引き戸のスマートロックで施錠失敗が発生 原因と対策<改良編>

最終形態かと思われた引き戸スマートロック環境ですが、この1週間で2回、施錠出来ない現象が発生しました。。。涙 ◼️不具合の原因 いずれも家族が遭遇しており、アダプタのツマミが引き戸のツマミを乗り越えてしまっていました。 ...
スマートロック

【注意】SwitchBotロック電池交換時の注意点まとめ

最近SwitchBotロックの反応が遅くモッサリしてきたのと、初代引き戸スマートロックの時のように操作が固そうな音を出しながらゆっくりと動くようになってきました。そろそろ設置から1年経つので電池切れかも? 今回、SwitchBotロ...
スマートロック

【必見!バズるの間違いなし】引き戸のスマートロック化 <第四章〜最終章〜>

◼️指紋認証パッドは必須 先日発表されたSESAMI Touchは魅力的ですが買い換えるのは勿体無いので、SwitchBotの指紋認証パッドを引き続き使ってますがやっぱり便利です。 SwitchBotロックを持...
お得情報

【お得】楽天モバイルを自宅回線にして使い物になるか検証してみた(その3)

前々回(その1)、前回(その2)まででスマホで開通まで終わりました。 ホームルーターセットアップ フリマで購入したUQホームルーター(ZTR01SWU Speed Wi-Fi HOME 5G L11:この時点で...
お得情報

【お得】楽天モバイルを自宅回線にして使い物になるか検証してみた(その2)

前回の続きです。 SIM到着 一昨日楽天SIMだけ契約しましたが、昨日発送の連絡があり本日到着しました。 SIMだけの配送のせいか超スムーズでした。 契約も解約も手数料無料で契約期間の縛りもなく、3G/980円で使...
お得情報

【お得】楽天モバイルを自宅回線にして使い物になるか検証してみた(その1)

電話解約とセットで全部解約 家族全員がスマホを持つようになり、学校からの連絡網も電話じゃなくてメールになって自宅の電話はもう出番なし。 もし掛かってきたとしても、太陽光発電のセールスか選挙活動とかで、まともな電話掛かっ...
シャッター自動化

【お得】DIYで設置した電動シャッターの不具合修理してみた(その2)

以前ご紹介した電動シャッターですが、たまに調子悪くなって途中で止まることがあるので、ホコリの掃除とシリコンスプレー塗布を定期的に実施してます。 いつもはこれで調子は良くなるのですが今回はそれが効きません。 シャッターが...
エコキュート

【知って損なし】エコキュート交換時のトラブル & 交換して良かった点まとめ(その5) 

壊れ掛けのエコキュート。複数業者で相見積もりして、国・地域・電力会社などで実施されている補助金制度・キャンペーンを調査・申請し、安くなった電気料金と自動お湯張りの便利アプリの使い方、交換後に見つかった施工トラブルの解決まで。 少しで...
エコキュート

【知って損なし】エコキュート交換時のトラブル & 交換して良かった点まとめ(その4)

壊れ掛けのエコキュート。複数業者で相見積もりして、国・地域・電力会社などで実施されている補助金制度・キャンペーンを調査・申請し、安くなった電気料金と自動お湯張りの便利アプリの使い方、交換後に見つかった施工トラブルの解決まで。 少しで...
エコキュート

【知って損なし】エコキュート交換時のトラブル & 交換して良かった点まとめ(その3)

壊れ掛けのエコキュート。複数業者で相見積もりして、国・地域・電力会社などで実施されている補助金制度・キャンペーンを調査・申請し、安くなった電気料金と自動お湯張りの便利アプリの使い方、 交換後に見つかった施工トラブルの解決まで。 ...
タイトルとURLをコピーしました