三種の神器どこじゃないですね。何種とある便利な家電で楽な生活送りましょう。

【高機能は不要】コスパ最高のエアコンはこれだ!
先週はIHクッキングヒーターを購入・交換しましたが、直後にエアコンが故障。今年の出費は多いなぁ。。。
エアコン故障
エアコンつけても全然冷風が出てこず、本体のLED緑(タイマー)が点滅状態。FUJITSUのよくあるお問い合わせ...

【超簡単】IHクッキングヒーターを自分で交換してみた
昨年から調子が悪く、思い切って今年買い替えたエコキュート。安いのを探して補助金やキャッシュバックを利用して設置したのですが、最近IHクッキングヒーターとクーラーが次々と壊れました。
この「家電続けて壊れるあるある」何なんでしょうね。...

【便利家電】サーキュレーターは夏だけじゃなくて1年中活用して快適な生活に
昔ながらの扇風機、夏の風物詩ですね。リボンつけたり、ネットかぶせたり、「ワレワレハ〜」ってやったことある人いるでしょ〜^^
サーキュレータ
最近はサーキュレータが増えてきましたね。小型なのにハイパワー、リモコン、左右だけじゃな...

【快〜感】一度やったらやめられないマウスウォッシャー(ジェットウォッシャー)
電動歯ブラシを使うと歯がツルツルになって気持ちいいんですよね。手も疲れないので手動でやられている方、お勧めしますよ。
1万円以上するような高い物は必要ないです。薬局で売られているような¥1,500円位の安いので十分なので一度試してみ...

【速暖】魔法家電 Aladdinヒーター
昔からずっと石油ストーブやファンヒーターを使っていたんですが、ヤカンでお湯を沸かせて加湿出来たり、焼き芋ができたり、ランニングコストが安いのは良いのですが、灯油を買いに行ったり、寒い中外に灯油入れに行くのが辛かったり、手が灯油臭くなったり...

【財布に優しい】自宅で自作ヨーグルトが簡単に作れちゃう時代
ヨーグルトと言えば乳酸菌。腸内細菌の栄養になるので毎日食べているせいか快調・快便です。ヨーグルトだけ食べていれば大丈夫というわけではないので、食事中もそしゃく数を増やして、胃の負担を軽くしたり、色々と健康に気を使うようにはなりました。デザ...

【謝罪】ロボット掃除機なんてと馬鹿にしてた
こんなオモチャみたいな物でまともに掃除なんか出来るわけないし贅沢だ、掃除くらい自分でって思ってましたが。。。
贅沢品? 庶民には。。。
有名なのはルンバやiRobotで、画像認識がついてたり、学習機能がついてたり、充電器側にゴ...