三種の神器どこじゃないですね。何種とある便利な家電で楽な生活送りましょう。

エコキュート交換(その2)
前回の続きです。
トラブル発生
新しいエコキュートはほぼ満足しているのですが、気になることがありました。交換後からシャワーと洗面所とキッチンの3箇所の水圧が1割程度落ちているのです。交換前の湯張り時間を厳密に測定していなかった...

エコキュート交換(その1)
今回、エコキュート交換したので一連の流れをまとめました。期間限定のキャンペーン利用や機種選定の参考に頂ければと思います。
壊れかけのエコキュート
もう17年程お世話になってきたエコキュートですが、本体回路が故障したり、リモコン...

扇風機
昔ながらの扇風機、夏の風物詩ですね。リボンつけたり、ネットかぶせたり、「ワレワレハ〜」ってやったことある人いるでしょ〜^^
サーキュレータ
最近は扇風機ではなく、サーキュレータが増えてきましたね。小型なのにハイパワー、リモコン...

マウスウォッシャー
電動歯ブラシを使うと歯がツルツルになって気持ちいいんですよね。手も疲れないので手動でやられている方、お勧めしますよ。1万円以上するような高い物は必要ないです。薬局で売られているような¥1,500円位の安いので十分なので一度試してみてくださ...

Aladdinヒーター
昔からずっと石油ストーブやファンヒーターを使っていたんですが、ヤカンでお湯を沸かせて加湿出来たり、焼き芋ができたり、ランニングコストが安いのは良いのですが、灯油を買いに行ったり、寒い中外に灯油入れに行くのが辛かったり、手が灯油臭くなったり...

自作ヨーグルト
ヨーグルトと言えば乳酸菌。腸内細菌の栄養になるので毎日食べているせいか快調・快便です。ヨーグルトだけ食べていれば大丈夫というわけではないのですが、食事中も咀嚼数を増やして、胃の負担を軽くしたり、色々と健康に気を使うようにはなりました。デザ...

ロボット掃除機なんて
こんなオモチャみたいな物でまともに掃除なんか出来るわけないし贅沢だ、掃除くらい自分でって思ってましたが。。。
贅沢品? 庶民には。。。
有名なのはルンバやiRobotで、画像認識ついてたり、学習機能がついてたり、充電器側にゴミ...