急に顔にシミが増えてきました。しかもビックリするくらいの大きさと濃さ。鏡を見るのが嫌になってきました。。。
ヤツは突然やってきた
若い頃は夏に海に行ってUV対策せず素肌のままで半日程で真っ黒黒スケ。美容の知識や意識はほぼなく、スクラブ洗顔剤でゴシゴシ、洗顔後に化粧水を塗る程度のケアで、普段もUV対策はノーケア。シミができて当然と今頃言われても、そんなの聞いてないよぉ〜。
何の前触れもなく気づいたらあっという間に直径2cm程度の大きなシミができていましたToT
元々色が白い方なので大きな濃いシミが目立ってしょうがありません。
市販薬で効果確認
ちゃんとしたクリニックに行ってレーザーで取った方が確実なんでしょうけど、費用が数万とか掛かるのでお手軽にというわけにはいかないです。まずは駄目元で市販薬に頼るしかないですよね。
何がどう効くのか全く知識がないので、ググったところ「ハイドロキノン」というのが効果がありそう。
「純 ハイドロキノン5%配合 ランテルノ ホワイトHQクリーム ハイドロキノン 日本製 高濃度 フェイスクリーム」(写真:Amazon)
相場は全く知らないですが、約¥3,000/10gと結構高めの価格。口コミでもサイズが小さいとあったのですが、評判はまずまずだったので購入してみましたが、親指くらいのサイズで想像以上に小さくて驚きました。化粧品って本当に高いですね。
使い方は簡単で、夜寝る前に患部に薄く塗るだけです。数日は何ともなかったのですが、少しずつ患部が赤くなってきて、その後は日に日に赤黒くなってひどいかぶれ状態になって痛痒くなってきました。説明書にもそのような記載があり、私の肌には合わないのかなぁと思って使うのを止めたのですが痒さはどんどん増していきました。
ハイドロキノンクリームを使用することで、肌に赤みが生じたり、皮がむけることがございます。 赤みは1日~2日以内にひいてくことがおおくみられますが、ご不安な時は使用を一時的にストップしてください。 ● 使用中に赤みがひかない、かゆい、かぶれがある、など、肌の異常が見られた・続く場合はすぐに使用を中止し、お近くの専門医療機関(皮膚科)を受診ください。
引用:Amazon
しばらくするとかぶれた部分がカサブタになって、その後カサブタが剥がれてきたのですが、剥がれた後の肌は薄っすらピンク色になっていました!!!
最初ちょっと怖かったのと、内容量が少ないので控えめに塗っていたせいか効果が発揮されていないようでまだシミの大半が残っていたのですが、効果はありそうなので再度チャレンジ!
前回と同じように赤黒くかぶれてきて痒みも増してきたのですが、しっかりと塗って前回より長めの期間続けてみました。塗布を止めてもしばらく痒みとの戦いですが、かかないように我慢し、カサブタになってからも自然に剥がれるのまで我慢しました。そう言えば、小さい頃はよく転んでカサブタできてましたが、大人になってからカサブタって作らなくなりましたね。
カサブタがようやく自然に剥がれたのですが、前回以上に大きな面積のシミがカサブタに転写されたようになっていて、剥がれた跡の肌はピンクのような白いような肌になっていました! 大成功〜!!!
その後、ピンク色の肌が少しずつ肌色に戻ってきたのですが、部分的に漂白したかのように白くなってました。白班とはこれのことでしょうか? マダラ模様のようになってこれはこれで気になるのですが、あの黒いシミよりは全然マシです。
開封後は冷蔵庫で保管していたのですが賞味期限があるようで、全部使い切る事はなかったのですが廃棄しました。¥1,000円分は残っていたかも。
塗布前の写真を撮るのを忘れたので比較できないのが残念なのですが、今でも少しは跡が残っていますがほぼ消えています。白いマダラ模様も少し日焼けしたのかそんなに目立たなくなってます。
現在の写真を載せようと写真を取ったのですが、写真だと少し分かりにくかったのと、あまりにも地肌アップが××過ぎて、お見せするのは非常に申し訳ないのでやめました。
赤黒くなった時はどうなることかと心配でしたが効果があって良かったです。ここまで期待してなかったのもあって個人的評価としては95%の高得点です。−5%は白斑が出た点です。
価格についてはもう少し安いと嬉しいですが、レーザー治療の事を考えたらコスパは最高です。
あくまでも私の場合の効果ですが、口コミにも同じような報告があるので、それなりに効果はあるのかと思います。
新しいシミが出ないように健康的な食事を摂ったり、適度な睡眠や運動、スキンケア・UVケアなどを行って再発しないように努める必要があると思いました。
天災とシミは忘れた頃にやってくる。。。
あれ以降、前のシミが復活するようなことはなかったのですが、1年程経過した頃またヤツがやってきました。今度は別の場所に、しかも2個も同時に(泣)
もしかすると長期間のマスク着用による擦れが原因? 思い返すと前回もマスクの位置でした。
頬の部分なので元々出来易いのかも知れないのですが。
前回の市販薬は効果はあったもののやはり高いのと、ちょうどYoutubeで安い材料で効果があるようなことをやっていたのでまずはそれを試してみることにしました。
複数のYouTubeで紹介されていたのは「ひまし油+重曹」 たまたまこの2種類の材料が家にあったので、これでできるなら無料なのでラッキーと思って試してみたのですが、残念ながら一切効果が見られませんでした。
市販薬2
前回の市販薬の効果はすでに自分の体で立証済みなのですが内容量が少なく、今回のシミの面積が2個分で少し心もとない気がしたので、同じ成分のハイドロキノンを使っていて内容量が多い物を探しました。
「HQ crysta 純 ハイドロキノン クリーム 5.1% レチノール シカ セラミド フラーレン 保湿 無添加 日本製 20g」内容量は前回の倍の20gです。(写真:Amazon)
前回同様に寝る前に多めに塗布したのですが、前回の記憶が余り残っていないのですが、感覚的に反応が遅い気がしました。一度試したのですが、効果が弱かったので何度かやり直して、だいたい1ヶ月くらいかかった気がします。前回のように赤黒くはなりましたが、痒さは余りありませんでした。
ちょうどコロナもあってマスクをつけているので、患部が赤くなっても気にならないのが良かったです。
効果ですが、大きな方の1個はほぼ消えました。今回も一部が少し白斑っぽくなりました。
ただ小さい方は全く効果がありませんでした。シミの種類が違うのでしょうか。肝斑ではないと思うのですが、左右対象だったら肝斑で円形だったらシミとかよく分かりません。
残ったシミの方は小さいので、あえて前の市販薬を購入までは今のところ考えていません。
先日家族から「あれ?あの大きなシミは?」って言われました。家族もシミがなくなったの気がついてなかったみたいです。(顔見てないんかい!)
私の場合、シミ2/3個で効果が見られたので、ハイドロキノンというのは強力だと思うのですが、余り濃度が濃いと発がん性があるような記事も見かけるので乱用は避けた方がいいかと思いますが、シミでお悩みの方は一度試してみてはいかがでしょうか。
※私の場合も1/3個には効果がなく、個人差もあるのでその点についてはご了承ください。
コメント