色々と話題が尽きないエコキュート。
ソーラーチャージ機能と沸き増しと電気代が気になって、毎日チェックしてます。
お湯が漏れてる?
お昼休みにいつものようにチェックしてみると、何故か朝からずっと使用湯量が続いてました。
普通なら、朝、昼、夜とだいたい決まった時間しか使わないはずなのに。1時間後に確認してもまだ続いていて、10L/時間位流れてる計算です。
少し前は雪が降って寒かったのですが、この日はそこまで寒くなかったので、配管が破裂して漏れてるのは考えにくいです。もしかして誰かお湯出しっぱなしにしてる?! と思って家族にLINEしたら出先みたいで確認できず。たまたま在宅してて寝てた家族に連絡がついて確認して貰ったら洗面所のお湯が出しっぱなしになっていたとのこと。5時間位で量も最大ではなかったのと、お昼の太陽光発電での沸き増しだったので電気代も実質費用発生してなかったのがせめてもの救いです。
まさかこんなトラブルでアプリが活躍するとは思いもしませんでした。
できればですが、こういった一定量が長時間流れていたらアプリでお知らせして貰える機能があると便利だと思いました。Panasonicさん、よろしくお願いします。
2月の電気料金請求額はいかに?
エコキュートを交換してから、初めての電気料金請求です。
性能が良くなったエコキュートによる効果と、ソーラーチャージ機能による太陽光の自家消費と、お昼のエアコン停止と、2月分からの国の補助金による効果は。。。
ジャジャ〜〜〜ン! なんと¥20,504。
上記トラブルのお湯流しっぱなしの影響は、太陽光発電のお陰で難を免れました。
先月は¥43,768。お正月でずっと家にいたのとエアコンつけっぱなしだったのと燃料調整費が¥12/kwhだったということもありますが、過去最高額でした。そこから半分。去年の秋の電気代と同じ位です。
調べて見ると国からの補助金(2〜8月:¥7/kWh、9月:¥3.5/kWh)は期間限定のようですね。このままエネルギー問題が解決されず、世界情勢も改善せず、、補助金が延長されないとなるとまた来年の冬が怖いですね。
コメント