自分にピッタリの座椅子に出会う旅

その他

今までに5台座椅子を買い替えてきましたが、未だしっくりくる座椅子に出会えていません。座椅子の旅はまだまだ続きます。。。

お金に余裕があればyogiboの大きいのが欲しいのですが、ちょっと高過ぎで。
家族はつま先まであるのが欲しいということで、アイリスのこちらの長いタイプをタイムセールで¥6,999で購入。(現時点で¥7,981)

珍しいスェード生地でクッション性はあり、足も収まるのですが、想像以上に幅が狭くて、寝返りはうてませんでした。

こちらはサンコーさんで見つけたぐ〜たら極め座椅子。昔、走り屋の友人がRECAROのシートを外して、部屋で座椅子替わりに使ってたのですが、まさにそれ。
レーシングシートというか最近のゲーミングチェアみたいでカッコイイですね。ちゃんと寝れる角度まで倒せるリクライニングもあるしいいなぁと思ったのですが、お値段¥22,300と結構お高め。

今使ってるのは、こちら。GRAZIAさんのNui

パッチワークの色が可愛くて、見るからにふわっふわの焼きたてのパンみたいに柔らかそうな形状。二人でも座れるほぼソファー的な感じで、見たことない座椅子サイズです。

当時は¥12,000程で楽天の期間限定ポイント消化があったので、実質¥10,000位で購入しました。(現時点で約¥14,990の¥1,101ポイント)ちょっと高いですが、この大きさでこの仕様ならお得かも。届いた箱も大型TV程の大きさでした。

確かにサイズは過去一で大きく、座面はベットのようにポケットコイルが入っていて、簡単にヘタるようなことはなさそうです。横幅は十分広く余裕で、座面厚みが23cmもあるので、うっかり寝てしまっても体が痛くなるようなことはありません。

一点課題があるとしたら、足を伸ばしてもはみ出ない大きさだともっと良かったと思います。あと30cm長かったらベストでした。

最初に購入した座椅子でギックリ腰になったことがあるので、今後も体にいい物を探して行こうと思います。座椅子の旅はまだまだ続きます。。。

コメント

タイトルとURLをコピーしました