ガジェット

楽して便利の趣味の部屋、ガジェットを紹介します!

ガジェット

引き戸のスマートロック化 <第四章〜最終章〜>

指紋認証パッドは必須 先日発表されたSESAMI Touchは魅力的ですが、買い換えるのは勿体無いので、SwitchBotの指紋認証パッドを引き続き使ってますがやっぱり便利です。SwitchBotロックを持っている人には絶対おすすめ...
お得情報

楽天モバイルを自宅回線に(その3)

前回、スマホで開通まで終わりました。 ホームルーターセットアップ フリマで購入したホームルーターが届いたので、開通確認したiPhoneからSIMカードを取り外し、ホームルーターの裏面に差し替えてコンセントを差すだけの簡...
ガジェット

シャッター修理

以前ご紹介した電動シャッターですが、たまに調子悪くなって途中で止まることがあるので、砂埃の掃除とシリコンスプレー塗布を定期的に実施してます。いつもはこれで調子は良くなるのですが、今回はそれが効きません。 シャッターが固くて、安全装置...
ガジェット

やっぱりSESAMEは凄い

すっかり家中SwitchBotに乗り換えてしまいましたが、元カノから気になるメールが届きました。 (普段お知らせを控えてますが、、) 親愛なるセサミユーザー様、こんにちは。セサミのCEOのJermingです。 日頃から...
お得情報

DIGL(スマートタグ)発売開始

AppleのAirTagが欲しいなぁと思いつつ、Apple商品の一斉値上げで¥4,780と相当高価になってしまいずっと購入を躊躇してました。少し前にAmazonで20%オフで安売りしてて、¥3,801まで下がってたのでカートまでは...
ガジェット

マキタさん、頑張ってる!

電動工具のマキタさんです。 バッテリー式電子レンジ (マキタ:バッテリー式電子レンジ)電力が大き過ぎて、バッテリー式電子レンジなんて誰も発想しないですよね。価格は11万円(税別 ※本体のみ。バッテリ・充電器別売)也。 ...
ガジェット

ショック〜iRKitが・・・

昨年、SwitchBot教に入信したので、iRKit(赤外線リモコン)の出番が少し減ってました。ただ全部の部屋には設置できていないので、まだまだiRKitにも活躍する場面はありました。それがここ最近ずっとiRKitのLEDが点滅し...
ガジェット

先を越されたApple Watch

まさか子供用のスマートウォッチにインカムがついてビデオ通話できるなんて、Apple Watchにつけて欲しいって前から思っていたのに。ウラヤマシイ。。。(写真:myFirst Fone S3) 4月15日順次発送予定のmyF...
お得情報

iPad用ペンシル(もどき)が大特価

iPad活用 昔、初代iPadProとApplePencilを使ってました。と言っても、へのへのもへじ書いたり、ペンの試し書きみたいにクルクルと螺旋みたいなのを試した程度。絵心がなく、文字も達筆ではなく、高機能を持て余していたので、...
ガジェット

屋外用防水カメラ増設

最近、一般家庭が強盗に入られるニュースを頻繁に目にするようになりました。まるで海外のようで怖いですね。以前ご紹介しましたが、防犯カメラがあるとちょっと心強いです。 屋内カメラの欠点 我が家では屋内カメラを設置していて、昼間はカ...
タイトルとURLをコピーしました