扇風機

家電

昔ながらの扇風機、夏の風物詩ですね。リボンつけたり、ネットかぶせたり、「ワレワレハ〜」ってやったことある人いるでしょ〜^^

サーキュレータ

最近は扇風機ではなく、サーキュレータが増えてきましたね。小型なのにハイパワー、リモコン、左右だけじゃなくて上下も首振り。こちらのアイリスオーヤマのサーキュレータPCF-SC15Tです。
(写真:Amazon

1番お気に入りの機能は、上下左右の首振りです。風が体にずっと当たっていると次の日に体がダルくなるんですが、この上下首振り機能があることで体にも優しく、クーラーと併用すると冷気を循環してくれるので丁度いいんです。

また洗濯物を乾かすのにも使えて一年中大活躍。ふるさと納税で2台購入しちゃいました。1番小型のは目玉の親父みたいで可愛いんです。
(写真:Amazon

サーキュレーター付乾燥機

このサーキュレーターの進化系でご紹介したい商品が一つあります。
(写真:Amazon

サーキュレータと言えばアイリスオーヤマと思ってるんですが、こちらも同じくアイリスオーヤマから出ているサーキュレータがついた衣類乾燥・除湿乾燥機(IJD-I50)で、上部に左右首振りのサーキュレータ(上下は手動)がついていて、下部には除湿器が付いてるんです。

これをお風呂に置いて、お風呂自体の乾燥もしつつ、突っ張り棒を取り付けて洗濯物を干して衣類の乾燥をしています。

これを導入してからお風呂のカビ取りで困ることがなくなりました。水タンクはそのままお風呂に流す事も出来るので排水の手間も省けます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました