スマートロック

【便利】引き戸のスマートロックで施錠失敗が発生。原因と対策<改良編>

最終形態かと思われた引き戸スマートロック環境ですが、この1週間で2回、施錠出来ない現象が発生しました。 不具合の原因 いずれも家族が遭遇しており、アダプターのツマミが引き戸のツマミを乗り越えてしまっていました。ツマミ部は両面テ...
お得情報

【お買い得】まだまだ暑い夏 コスパ最高のファンで灼熱の夏を乗り切ろう

毎日暑いですね。年々暑さが増しててとうとう過去最大の40度越えって、体温超えてますね。しかも気温の測定条件が「太陽光が直接あたらない場所で、照り返しなど地表面からの影響が少なく、風通しのよい場所で、地上から1.2から1.5メートルの高さで...
その他

【超進化!】数年ぶりに行ったユニクロの自動精算機のスマートさに度肝を抜かれた件

ここ数年オシャレとは距離が空いてしまい、Tシャツ以外の洋服なんてもう10年以上買った覚えがありません。そんな逆イケオジの私ですが、ヨレヨレのパンツと靴下が増えてきたので、久しぶりにユニクロに行ってきました。 いつも満員御礼 ユニクロ...
お得情報

【お得情報】中部電力 カテエネで「もれなく2000円分」あげちゃうニャンペーン

冬場の電気料金には目が飛び出てしまいましたが、実は2023/1〜9月まで国から補助金が出ていることご存知でしたか? それであの料金だとしたら、補助金なくなったらどうなるんでしょう。。。 連日の猛暑、エアコンなしでは命の危険すらあるの...
スマートロック

【注意】SwitchBotロック電池交換時の注意点まとめ

最近SmartBotロックの反応が遅くモッサリしてきたのと、初代引き戸スマートロックの時のように操作が固そうな音を出しながらゆっくりと動くようになってきました。そろそろ1年経つので電池切れかも? 今回、SmartBotロックの電池交...
ガジェット

【発見!】スマートタグ DIGLのブザー音を大きくする方法

先日ご紹介したDIGLですが、音が小さいなぁと思ってて、頻繁に使う機能ではないですが、ちょっと心もとない気がしてました。 Androidの場合は専用アプリをインストールする必要があるのですが、iPhoneの場合は標準の「探す」アプリ...
お得情報

【大発見!!!】まさかの設置場所 アンテナ設置し直しでアンテナレベル改善

先月、家の電話の解約に合わせて、光回線はauホームルーター+楽天モバイル(最強プラン)に、ケーブルテレビは屋内アンテナに置き換えた手順をご紹介しました。無料で隣の県のTV局が映るという思いもよらないメリットがあったのですが、朝方や雨の日に...
スマートロック

【必見!バズるの間違いなし】引き戸のスマートロック化 <第四章〜最終章〜>

指紋認証パッドは必須 先日発表されたSESAMI Touchは魅力的ですが、買い換えるのは勿体無いので、SwitchBotの指紋認証パッドを引き続き使ってますがやっぱり便利です。SwitchBotロックを持っている人には絶対おすすめ...
お得情報

【そろそろ巻き返し!】我らが楽天 起死回生のその名も「Rakuten 最強プラン」で大手3大キャリアに再挑戦

1G以下無料で業界に風穴を開けてくれた楽天モバイルですが、菅総理の鶴の一声で、大手3大キャリアが格安SIMプランで対抗してきて、エリア拡大もあと一歩のところで苦戦中。最近はプラチナバンド獲得も視野に入ってきて、風向きが変わってきたところで...
お得情報

【お得】楽天モバイルを自宅回線にして使い物になるか検証してみた(その3)

前々回(その1)、前回(その2)まででスマホで開通まで終わりました。 ホームルーターセットアップ フリマで購入したUQホームルーター(ZTR01SWU Speed Wi-Fi HOME 5G L11:7,000円位)が...
タイトルとURLをコピーしました