楽天モバイルは1G以下無料で業界に風穴を開けてくれましたが、菅総理の鶴の一声で、大手他社が格安SIMプランで対抗してきて、エリア拡大もあと一歩のところで苦戦中。
最近はプラチナバンド獲得も視野に入ってきて、風向きが変わってきたところで、またビックニュースが突然飛び込んできました。
Rakuten 最強プラン
自社回線を増やして、パートナー(au)回線エリアを少しずつ減らしてきたのですが、ここへきてまたパートナー回線エリアを復活(※一部、延期)。しかも従来まではパートナー回線エリアの場合、上限5Gを超える場合は低速通信になる制限があったのですが、2023/6/1から始まる新たなサービスその名も「Rakuten 最強プラン」では、この上限を撤廃。これで一気に人口カバー率99.9%。
0円プランを廃止したり、プラチナバンドを持っていない楽天は繋がりにくいということでやめちゃう人がたくさんいたと思いますが、4月から開始されたRakuten Hand 5G/Rakuten WiFi Pocket 1円キャンペーンや、今回のRakuten 最強プラン開始で、出戻りする人や新規契約も多くなると予想されます。
楽天モバイルは我が家全員でお世話になってるので、潰れてもらっては困りますし、値上げされるのも困るので、契約数が増えてくれるのは有り難いことです。
幸い自宅エリアは1年程前に楽天エリアになったので、今回のRakuten 最強プランでの恩恵はそこまでないですが、移動中に通信が途切れることがあったり、通じにくいエリアがあったので、それがパートナー回線エリアでカバーされるようになれば有り難いです。
楽天リンク デスクトップ版リリース
一時期話題になってましたが、完全にスルーされて存在すら忘れ去られていた楽天リンクのデスクトップ版が8月リリース予定です。PCで電話・ビデオ通話・チャットができるようになることがどんな便利なのか、イマイチ理解できないですが、サービスが増えるのは良い事です。
家族や知り合いとの連絡はiPhoneのLINEで十分機能が足りているので、使うとしたら電話くらいですが、PCから電話は普通はしないですしね。せめて以前のように裏技なしでSIMなしスマホでも使えるようになったり、iPadで使えるようになると便利なのですが。
昨年は改悪が続いていただけに、今年はこの良い発表が続いてくれることを期待しています!
コメント