ガジェット

スマートロック

【便利】SwitchBot指紋認証キーパットタッチとロックが届いたよ

前回ご紹介した我が家の最新スマートファミリーであるSwitchBotシリーズのロック&キーパッドタッチが、ようやく発送されたとの連絡。 注文してから37日と待ちに待たされました。 こんなに焦らすなんて本当ヒドいヤツです...
Apple

【分かりにくい】Apple Watchのsuicaチャージってどこからでしたっけ?

コロナ禍で飲み会が減ってから電車に乗る機会がほぼなくなり、suicaを使うこともほぼ0でした。 久しぶりに電車でお出かけして、途中で残高不足になったのでチャージしようとしたのですが、チャージボタンが見つからない。 残金¥543...
Apple

【必見】Apple Watchは贅沢品?それとも必需品?

元々時計をはめる習慣がなく、スマホで時間が見れるのでスマートウォッチなんて不要です。 そもそも高いですしね。まさに贅沢品です。 Moto 360(by モトローラ) スマートウォッチなんてスマホ以上の性能があるわ...
スマートロック

【スマートハウス刷新】SwitchBotシリーズに総乗り換え

すでにスマートリモコンは持っていたので全然買う予定はなかったのですが、Amazonプライムデーの特価を見てつい買っちゃいました。しかも一気に4個も。 ◼️スマートハウス刷新 第一弾 スマートハブ Amazonプライムデーで、S...
スマートロック

【困ってる人必見】DIYでできる引き戸のスマートロック化 <第二章>

残念ながら救世鍵では引き戸は救えませんでしたが「正解」を見つけました。 ただ今回は自分以外のアイデアではなくTwitterからの情報入手。目からウロコ物です。 これなら取付出来ない引き戸はなくなるのでは?
スマートロック

【超便利!】ついに完成 諦めていた引き戸のスマートロック化に成功(初代)

引き戸にはスマートロックが取り付けできないと諦めてるそこのあなた! 諦めるのはまだ早いですよ。 Blogタイトルにもあるように「楽して便利な生活」を手に入れたい気持ちが常にあって、試行錯誤してようやく引き戸の我が家でセサミを導入することに成功することができました。Blogを始める1発目としてご紹介させて頂きますので最後までお付き合い頂けると幸いです。
タイトルとURLをコピーしました